13.7.31 大きなガラスの緊張感
こんにちは
今日は朝一番で、まずは事務机のガラストップをお届けしてきました。
はい! これで、元通り (出来上がったガラスを机の上に置くだけなので)
続いて、駆けつけた現場はかなりの大きなガラスでした
内側から何かを強くぶつけたようで、こんな風に欠けています。
運よくガラスが落下、散乱していないのは ガラスの厚みが10ミリもあるからでしょうか。
ガラスサイズも、横 2720ミリ、縦 2370ミリとビックサイズです
場所:マンションエントランス横のFIX (固定されたガラス)
ガラスの厚さ:10ミリ
重さ:161キロになります
今日はガラスの採寸と危険がないようにして一旦、完了。
100キロ超える大きいガラスになると少しの気の緩みが
すごく危険なことにもつながるので施工時は毎回、緊張感があります
ただ緊張感の代わりに無事にガラス交換が終わったあとは「終わった~」と
大きく言いたいくらいの達成感がでてきますよ
今回のガラスは崩れ落ちることはないと思いますが、早めにガラス交換にお伺いしないとです。
13.7.30 ガンダム
今日の2件目、3件目と墨田区、江東区にて室内ドアのガラス交換が続けてとなりました
室内ドアは、現場を確認するまでは施工時間がわからないこともあるのですが
今日は作業を開始してみるとガラスが入っている枠を固定するためのビス(小さな釘)が
スムーズに外すことができ、だいぶ早く終わることができました
そんなことで次のお台場での予約時間まで1時間30分の空き時間が。
お台場に来ることもあまりないので、ここぞとばかりにダイバシティー東京 に立ち寄り
ダイバシティー前のガンダム
入る前に
出る前に
最初は撮らないぞと思っていたのですが、まわりを見るとみんなスマホを片手に
私もガンダム世代、やはりというか私もついついスマホ片手に
「機動戦士ガンダム」
13.7.29 曲げガラス
こんにちは
毎日暑くて干からびてしまいそうです
水分補給に会社から支給されるお茶を飲みながら、
体を潤しています。だいぶ助かってます・・・
先日変わったガラスの工事にお伺いいました!
【曲げガラス】です。
曲げガラスはショーウインドやらせん階段などによく使用されていたりします
今回はマンション共用部の外階段にある【曲げガラス】でした。
曲がった事は嫌いなわたし…
ただ、建物をお洒落に見せてくれる曲げガラスはデザインとしては好きなのです
くだらない話は、そこまでにして明日の準備をしてきます